さしすせその仕事

金曜日

さしすせその仕事

クリップリストに追加

参考価格1,750円(税別)
提供数30
応募期間2009年08月04日(火)10:00 ~
2009年08月18日(火)23:59
出荷予定日2009年08月21日(金)
クチコミ受付終了日2009年09月20日(日)

クチコミ投稿

     
  • コメント

    ailana さん

    2009-09-19 13:32:52

    「さしすせその仕事」をお送りくださり、ありがとうございました。
    とても興味深く読まさせていただきました。

    料理をする主婦として食材にこだわる事はしても、調味料にまで感心を寄せる方はそう多くはないように思います。
    どちらかと言えば、特売品に手が伸びる主婦が多いのではないでしょうか。
    (私は味醂などは、みりん風調味料を使っていた時期もあったのです)
    塩にこだわる事が初めで、それから徐々に調味料によってこんなにも料理の味が変わるんだと気づき、他の調味料(オリーブオイル・酒・味醂・味噌など)も変えて行きました。
    「さしすせその仕事」にある調味料は、どれも職人さんのこだわりがとても熱く語られています。
    調味料を作る素材へのこだわり、製法などのこだわりがここまで?と驚くほど。
    まだまだ自分のこだわりが足りないなと感じる程です。

    それぞれのメーカー連絡先も記載せれているので、こだわりの調味料をぜひ取り寄せようと思っています。
    いい本に出会えました。
    ありがとうございました!

    Good

  •  
  • コメント

    そのるなまま さん

    2009-09-16 09:28:17

    最近は料理のレパートリーは増えないものの
    いろいろな調味料をつかって味をかえる楽しみを覚えました

    ダシも本当は自分でとりたいのですが
    おいしいものを取り寄せています
    味噌にしても作っている人はいますが
    売っているものに近づけるのは難しいです・・・

    この本は職人さんがこだわりをもって調味料を作っている
    というのを実感できますし
    こんな時代だからこそ安心できるものを口に入れたい
    という気持ちにもさせてくれる内容でした。

    机の上においておくと意外にも子供も興味をもち
    これはどうやって作っているの?と聞いてきたり
    絵本感覚でぱらぱらとみていました。

    安いがいい。というわけではなく
    こだわりのある物を購入しようという気を高めてくれる本でした。

    Good

  •  
  • コメント

    きょこさーん さん

    2009-09-15 22:02:10

    料理上手な友人から『安い食材でも調味料で美味しさが変わる!』
    と聞いていたので、試しに高い塩を買ってみたら
    確かに美味しさが違いました!
    折角『美味しい豆腐』を買っても、今までの醤油より
    その塩をかけた方が美味しくって、この本にもかなり興味津津でした。

    塩や酢、醤油に砂糖はこだわってましたが
    我が家ではみりんの消費量も少ないので、安売りの時しか
    本みりんを買ったことがありませんでしたが、これからは
    出番の少ないソースやマヨネーズもこだわりたいと思いました。

    手作り味噌を作っていて自己満足になってましたが
    塩が少な過ぎてもダメ!というのはかなり勉強になりました。
    やっぱり人の手がかかってるものは美味しいんですね。
    ありがとうございました。

    Good

  •  
  • コメント

    メロンパン39 さん

    2009-09-03 15:11:41

    応募したけど残念ながらはずれました。料理の味は使う調味料での味でかなり違ってきます。普段から、塩や砂糖は料理によって使い分けてます。興味あるので自分で購入しようかな。

    Good

  •  
  • コメント

    yukappy さん

    2009-08-25 11:22:48

    結婚をして食事の大切さを実感しています。そして普段から、調味料は目に見えない隠し味ですが、その重要性もまたとても大だとに思っています。
    この本を読んでもっともっと食≠勉強したいと思っています。調味料についてまとめた本があることを知らなかったので、モラタメさんを通じて知ることができ本当に嬉しいです。

    Good

  •  
  • コメント

    佐々木 さん

    2009-08-24 19:54:47

    日本の調味料って、独特ですよね。普段使っているときはそれほど実感しなかったのですが、日本の調味料は日本の文化に直結するものだとこの本を読んで改めて感じました。
     その、基本の調味料一つ一つが、どのようにして出来るのか、が記載されている「○○が出来るまで」の大人版みたいな本です。写真もふんだんに盛り込まれているので、写真資料としても面白い。
    また、単銘柄の広告のようにはなっておらず、もしお取り寄せでほしければ後方ページの「本書で取り上げた調味料メーカー」の中から自分で選んで調べることができるのも、押しつけがましくなくてイイと思います。

    Good

  •  
  • コメント

    nomusic nolife さん

    2009-08-19 13:38:16

    どうかどうか、あたってますように。
    届くといいなあ。私のリフレッシュ方法は料理なんです。
    そして食べること。基本中の基本ですが、実は生きているうえですごく大事。
    調味料ひとつにとっても、味がこんなに変わることを恥ずかしながら最近しりました。もっと深く知りたいです。

    Good

  •  
  • コメント

    くまぴ さん

    2009-08-18 23:37:23

    調味料は添加物のない、原料のシンプルなものを選んで使用しています。しかし普段はお店で購入して家で普通にお料理に使うだけで、それらがどのようにして作られ、どんな苦労やこだわりがあるのかは考えたことがありませんでした。「さしすせその仕事」でいつも使っている商品の舞台裏を勉強してみたいと思いました。さらに愛着がわくと同時に、食事をしながら家族と昔ながらの調味料のよさについて語り合えると思います。調味料を使って料理は簡単にできますが、調味料自体を作ることはなかなかできないので、毎日使うものだし安心安全な調味料を選んでいきたいなと思います。また今まで使ったことのなかった商品も記事を読むことで安心して購入できそうです!

    Good

  •  
  • コメント

    じゅんてぃ さん

    2009-08-18 21:56:23

    主婦歴2年ですが料理苦手で上達しません。
    基本を教えてください!

    Good

  •  
  • コメント

    えびモラタメ さん

    2009-08-18 16:00:17

    この商品とても気になりました。
    どこでも本物の調味料を作りたいという気持ちはあると思います。
    でも、長持ちさせたい、色をよく見せたい、本物ばかり求めて高価になってしまったり、売れなかったり・・・。
    そういう、「本音と建前」と安価な商品に流れていっている今、
    したくてもそれが出来ないというメーカーさんもいると思います。
    その中でも本物を追求しているメーカーさんの話、読んでみたいと思います。

    Good

  •  

詳しい商品情報はこちら

トラックバックする

コメントする

今日のモラタメ 4月27日(土)

クチコミ投稿受付中!

フォト部投稿登録受付中!

↑ページトップへ