【バレンタイン】彼女じゃない女性からの手作りプレゼント、引く?引かない?7割以上の男性が選んだのはどっち?
交際相手以外からの手作りのプレゼントは引くか?という調査で、7割以上の男性が「引かない」と回答した。
- 2023/01/17
- robamimi編集部

1ヶ月後に迫った、2月14日バレンタインデー!
好きな男性や彼氏、夫にチョコレートなどのプレゼントを準備している女性は多いものですよね。
まだ付き合っていないけど、好きな男性に贈るチョコ、気持ちを込めて手作りしたい…と考えている女性は少なくないのではないでしょうか。
気持ちがこもっている手作りチョコをもらったら、男性からするとどのような気持ちになるのでしょう。うれしい?はたまた困る?
そこでロバ耳編集部では、男性504名に以下の内容でアンケートを実施しました。
交際相手以外からの手作りのプレゼントは引きますか?
引く 12.1%
やや引く 16.9%
あまり引かない 25.6%
引かない 45.4%
「引く」「やや引く」と回答した人が29.0%、「あまり引かない」「引かない」と回答した人は71.0%という結果になりました。
7割以上の男性が、交際相手以外から手作りのプレゼントをもらっても引かないことが判明しました。
それぞれの意見をみてみましょう。
交際相手以外からの手作りプレゼントは引かない派
せっかくの気持ちなので引くのは失礼
せっかく作ってくれたんだから、引いたりしたら申し訳ないかなと思う(30代男性)
思いが込められていると思うので引くのは失礼(20代男性)
気持ちがうれしい!
気持ちがこもっていて嬉しいのは、交際相手だろうがそれ以外だろうが変わらないから(30代男性)
作ってくれた気持ちがうれしいから(30代男性)
手作り=本命ではない?!
マメな人なだけで、他意はないケースも多いと思うから(50代男性)
チョコを作るのが好きな人なんだろうなーと思うので(30代男性)
みんなに配る義理チョコのようなものなら、『料理が好きな人』と思うか、『誰か本命がいて、そのあまり』と思うぐらい。手作りのセーターとか手袋なら世間的には引くのかもしれないが、自分はそんな経験がないのでそれぐらい好かれてみたい(30代男性)
交際相手以外からの手作りプレゼントは引く派
手作りは気持ち悪い、怖い?!
手作りは過程がわからないので怖すぎる(60代男性)
手作りは気持ち悪い(20代男性)
衛生的に無理!
親密ではない相手からの手作りには衛生面で抵抗がある(60代男性)
交際している女性がいる場合…
交際している相手以外からのプレゼントを受け取ることに抵抗を感じるし、交際相手がいることを知って手作りのプレゼントをしたら印象が悪くて好きになれないなと感じた(30代男性)
手作りプレゼントに…?!
手作りのプレゼントに異物が入っていたことがあった」40代男性)
いかがでしたか。
7割以上の男性が、交際相手以外からの手作りプレゼントに引かない、ということがわかりました。しかし、「引く」と回答した男性からは「気持ち悪い」「怖い」といった生理的に受け付けないような声が目立ちました。
バレンタインに、いい感じの男性にチョコをあげる場合は、お相手の性格を十分考慮して手作りにするのか、既製品にするのか決めたほうがよさそうですね。
■調査概要
調査期間:2022/12/09〜2022/12/12 | 調査方法:インターネット調査 |
調査対象:全国の男性 | モニター提供元:株式会社ドゥ・ハウス/myアンケートlight |
調査人数:504名 |
この記事を読んだ方にオススメ
-
2023/02/09
-
2023/02/08
-
2023/02/01
-
2022/12/23
-
2022/12/23
-
2023/02/07
-
2023/02/02
-
2023/01/30
-
2023/02/09
-
2023/02/03