介護状況について教えてください。

実施期間:2025年8月27日~2025年9月1日

あなたの家族に、介護が必要な方はいらっしゃいますか?

介護が必要な家族がいらっしゃる方は、あなた自身が介護しているかを教えてください。
※介護が必要な方:老齢や何かしらの事情により日常生活を営むことに支障がある方

結果発表

1315名投票 合計:1315票

※正確な統計や世論調査ではありません。予告なく削除する場合があります。

  • ロゼ太さん:2025/09/01 10:32

    [介護が必要な家族はいるが、自分は介護していない]

    転勤が多く場所も離れているので

  • れいゃさん:2025/09/01 10:12

    [介護が必要な家族はいない]

    2年前に亡くなった母の介護を六年間していました。

  • まあまあままさん:2025/09/01 05:50

    [介護が必要な家族はいない]

    父母共に、亡くなりました
    過去の話で介護でしたね

  • うぃちぇさん:2025/09/01 03:45

    [介護が必要な家族はいない]

    父が80超えているので、いつ介護が必要な状態になるか分からない不安がつきまとう。長寿だったけど晩年は介護されてた自分の母親から何も学んでいないようで、ボケないようにしよう等考えていないのか、何もしていない。もし何かあった時の負担は子供に来るのに。

  • ふらんぼわあずさん:2025/08/31 23:11

    [自分が介護をしている]

    遠距離介護

  • 17さん:2025/08/31 18:19

    [自分が介護をしている]

    一人でできることはしてもらいたいけれど、やる気がなくなるのかどんどんダメになっていく。
    寿命が長いのも考え物ですね

  • amyy3さん:2025/08/31 17:15

    [介護が必要な家族はいるが、自分は介護していない]

    近くの施設に預けています。週に3日、面会や食事介護アシストに行っています。これくらいの距離感が、体もメンタルも楽で、負担感がなく、気分良く接することができます。施設には感謝です。

  • かどりさん:2025/08/31 16:13

    [自分が介護をしている]

    兄が二人もいるが、手も口もお金も出さず顔すら出さないため仕方なく一番近くに住む末っ子の私が一手に引き受ける形になっている。認知も中途半端で有料老人ホームに入るお金もない95才の母は娘が世話して当たり前と思っていて、憎たらしくて捨てて逃げたいという黒い感情がどんどん濃くなってきている今日この頃。

  • えぞかんぞうさん:2025/08/31 16:07

    [介護が必要な家族はいるが、自分は介護していない]

    遠方に住んでいるので。

  • 銀次ちゃんさん:2025/08/31 13:33

    [介護が必要な家族はいない]

    介護と言うより介助してた母も先月亡くなり、今は介護が必要な人は居ません。

投票受付中

  • 1

    バックナンバー

    クチコミ投稿受付中!

    フォト部投稿登録受付中!

    クリックアンケート

    お子様の受験予定についてお聞かせください。

    投票する

    ≫ 回答せずに結果を見る

    お届け先

    ↑ページトップへ